top of page
長崎県諫早市《諫早生活食品工業》は昭和29年創業、自然の発酵の力で「食卓に笑顔を」
諫早生活食品工業株式会社
Tel.0957-22-0466 Fax.0957-22-6817
ホーム
商品のご案内
漬物の素
種麹菌
乾燥麹
食品副材料
アレルギー対策
オリーブオイル
ポリ袋
保存ビン
日本の食文化と発酵食品
たくあん
高菜漬
味噌
甘酒
会社ご案内
ブログ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
Facebook
ブログいさはやサイズ
全ての記事
今すぐ始める
コミュニティ
検索
味噌作りが本シーズンになりました。
弊社では、暖かくなり、初夏を迎えるころに、味噌菌の準備を始めます。 今年は、いつまでも猛暑が続いていますが 8月、9月とダブル台風が発生しました。 味噌つくりには、白味噌菌と、田舎味噌菌をお使いください。 長崎県では、昔から田舎味噌菌(赤味噌菌)が主流でした。...
Masumi Yamato
2023年9月2日
読了時間: 1分
塩麴で料理をおいしく
とうとう11月になりましたね。ことしも残すところ、あと2か月。 良い思い出の年に なりそうですか? 塩こうじを作って、お料理の腕を、アップさせてみませんか? お肉も、魚も、塩麹を絡めて、そして料理をすれば、 身が柔らかくなり、おいしくなります。 お試しください。...
Masumi Yamato
2022年11月1日
読了時間: 1分
今年の味噌作りは温度管理に気をつけて
味噌つくりのシーズンは、盆過ぎからといわれていましたが、 近年は、9月でも30度を超える日が続いていました。 味噌つくりにとっては、温度管理が難しい お天気です。 温度が上がらないときには、時間はかかりますが、 きれいな麹を作ることができます。...
Masumi Yamato
2022年10月8日
読了時間: 1分
bottom of page