top of page

​クエンサンについて

クエンサンの種類には

クエン酸は、用途によって種類が分かれています。

食品添加物:食品用として使います。食品の酸味料、PH調整剤など。食品に酸味を与えることで、味に深みを出したり、食欲をそそる効果があります。飲料水、菓子など食品に広く使われています。

​〇洗剤洗浄剤用:風呂や洗面台の清掃では、水垢やカルキ中のカルシウムやマグネシウムを溶解します。また油汚れやタンパク質の汚れも分解します。

医薬品:医薬品として、薬局で販売されています。

​〇その他:工業用や農業用としても幅広く使われています。

クエンサン50

ご家庭では、主に食品用や、清掃用に使われています。

〇ジュースやジャムなど食品を作る場合は、必ず食品添加物をお使いください。食品衛生法により成分が決められていますので安全です。

〇台所のシンク洗面台などの清掃用には、食品に接する部分ですので食品添加物がおすすめです。

​〇その他の工業用や農業用は、ご家庭での食品作りや清掃には、使わないようにお気を付けください。​

保存ビン入り ジャム

シンクの清掃 鏡の水垢取り

ご台所のシンクは、ステンレス、陶器、人工大理石など種類がいろいろありますので、清掃には、必ず、流し台のメーカーの指示に従ってください。

 水     :1カップ

 クエンサン :小さじ1

水にクエンサンを溶かして、シンクや鏡を洗い、その後は、よく水流いしておきます。

写真AC流し台ステンレス

クエンサンでジュースを

クエンサン50

野菜ジュースや果物のジュースを作るには、お好みの果物や野菜を切ってミキサーに入れ、ジュースにします。ジューサーを使うと、果汁と食物繊維を分けることになり、食物繊維が摂れませんので、ミキサーを使うことをお薦め致します。

​クエンサンは、ジュースに酸味をつけるために使います。

​好みで、レモンや、ミントなどのハーブを加えて香りを楽しんでください。ウオッカやジンなどのアルコールを加えてカクテルのようにアレンジしてみられませんか?

​トマトジュース:お肌の酸化防止、ビタミンCカリウム

イチゴジュース:美肌効果、ビタミンC

りんごとニンジン:甘みと栄養がバランスよく取れます。

オレンジとほうれん草:ビタミンCと鉄分が豊富です。

バナナとベリー:クリーミーで抗酸化作用が期待できます。

​ オレンジジュースの作り方

オレンジまたはみかんをミキサーにかけます。それにクエンサンと砂糖又はハチミツを加えて、味の調整をします。クエンサンは酸味が強いので、少量ずつ加えてください。

オレンジまたはみかん  2個

クエンサン   小さじ1/2~1 

砂糖またはハチミツ大さじ2~4

​水          200ml

フレッシュオレンジジュース
赤しそジュース用のしその葉

シソジュースで夏バテを乗り越えましょう。

〇​シソは洗って、水気をふき取ります。

〇水を煮立ててシソを入れて、5分で取り出します。
〇砂糖とクエンサンを入れ、かき混ぜます。
〇飲むときに2倍に薄め、氷を入れます。

お好みで牛乳ワインレモンを加えてみませんか?

赤しそ   100g  
水     1.8リットル  
砂糖    60
0~700g  
クエンサン 20g

bottom of page